経験

「有用性の低いコンテンツ」で5回もアドセンス不合格。Googleアドセンス合格するまでに改善したこと・対策ポイント

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
経験
スポンサーリンク

Googleアドセンス申請しても「有用性の低いコンテンツ」で何度も不合格。

何を改善したら良いんだろうか・・・?対策方法を教えて!

Taku
Taku

その気持ちよくわかります。

「どこが悪いか具体的に教えてよ~」って思うよね

ブログをはじめてアドセンス合格を1つの目標とするも、合格できずに1人で悩むことってありますよね。

私も同じでした

この記事では、5回アドセンスに落ちた経験をもとに、6回目で合格するまでに改善を取り組んだこと・対策ポイントについてご紹介します

Taku
Taku

正解はわからないけど、少しでもみなさんの参考になればと!

この記事はこんな人にオススメ
  • 「有用性の低いコンテンツ」でアドセンスに合格できない
  • 合格するための改善点や対策ポイントが知りたい
  • 『アドセンスに合格するためにはどうしたら良いんだぁ~!!』と悩んでる人
スポンサーリンク

アドセンスに受かるまでに取り組んだこと

まずは結論、私が6回目のアドセンス申請で合格するまでに取り組んだことはコチラ

  • 固定ページの作成&設定
  • Cocoonを入れてサイト全体のデザインをカスタマイズ
  • プラグイン「Site Kit by Google」を入れて審査コードの自動設定
  • カテゴリーの整理
  • PV数を上げるためのSEO対策
    • インデックス登録
    • 内部リンク設定
    • 記事のリライト
スポンサーリンク

アドセンス合格までの道のり

私の道のり

期間:1年3ヶ月  ブログ開設してからアドセンス合格までの期間

申請回数:6回  アドセンス合格までに申請した回数

不合格回数:5回  もちろん合格するまでに不合格通知を受けた回数

理由:「有用性の低いコンテンツ」 不合格理由のほとんどがこれ。最初の1回は「ポリシー違反」

審査結果受領:ほぼすべて2週間ほど  審査の申請を行ってから審査結果がとどくまで

記事数:6記事  アドセンス合格時に公開済みの記事の数

みなさんお馴染み(?)の腕組おじさんに出会うたびに

Googleさん、どこを改善したらいいか教えてよ~

って気持ちになりますよね

スポンサーリンク

取り組み① 「有用性の低いコンテンツ」以前の問題改善と対策

アドセンス合格を目指して、『読者に有益な記事を書くんだ!』って記事を増やしてましたが

1回目のアドセンス不合格理由はこれ
  • ポリシー違反
  • 有用性の低いコンテンツ

まず【ポリシー違反】を解決するために、以下のことに取り組み改善!

固定ページの作成&設定

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  • 問い合わせフォーム
  • 運営者情報(プロフィール)
Taku
Taku

まず「ポリシー違反」はなくなったよ

取り組み② アドセンスの難関「有用性の低いコンテンツ」に立ち向かう

ここからが難関の「有用性の低いコンテンツ」を改善するため取り組んだこと

効果的な改善だったと思う対策を順に紹介!

Cocoonを入れてサイト全体のデザインをカスタマイズ

外観テーマ「Cocoon」を導入、サイト全体の見栄えを整える

サイト全体のデザインをカスタマイズって文字で書くとかっこいいですが、実際にやったことはCocoon入れただけ

なぜこれが重要かっていうと、記事の内容以前に読みにくい記事はそもそも読まれないから

でも実際やったことってそんな難しいことしたわけじゃないですよ

またCocoonは導入されてる方も多い無料テーマなだけあって、検索すればすぐやり方がわかるのが良いところでした

ちなみに私はコチラ☟のYujiさん(@yuji_invest)のブログを見ながら設定しただけ

基本的な設定からカスタマイズ方法まで、丁寧に分かりやすく説明されてます

私は導かれるままに設定しただけ

もちろんそれまでの改善があったうえでだったかもだけど

5回不合格の後⇒6回目合格時の申請前の改善ポイントがこれでした。

だからサイトの見やすさが多少なりとも合格/不合格に影響するのは確かかと

Taku
Taku

記事や文章だけでなく、サイト全体の見やすさも重要かもってことだね

プラグイン「Site Kit by Google」を入れて審査コードの自動設定

  • プラグインの「Site Kit by Google」を入れる
  • アドセンス審査のコードを、プラグインから自動で貼られるよう設定

審査コードが正しく設定されているかは、対策ポイントのひとつです

WordPressでの貼り方や設置が難しいと感じる方は、Googleが提供しているプラグインを入れる方法もあります

ここからの見直しポイントは、チェックはしておいたほうがいい(私も改善し対策してきた)

ただアドセンス審査にどこまで直接の影響があるかは正直不明です

カテゴリー数の整理

記事カテゴリー数は4個ほどに

4個が適切なカテゴリー数なのかは私もわかりません

ただ私が行っていたであろうミスは、カテゴリーの理解が不十分で以下のようなことが発生してたことでした

  • カテゴリー数が無数にある
  • 1つの記事にカテゴリー何個もついている
  • ほぼすべての記事に同じカテゴリーに分類が重複している
Taku
Taku

少なくともちゃっとカテゴリーの役割は果たさないとだね

PV数を上げるためのSEO対策

  • インデックス登録
  • 内部リンク設定
  • 記事のリライト

PV数を上げることが重要!と書かれているのを見たことがあり、私も受かるまではここも頑張らないとなと思ってました

ただ実際、不合格時と合格時で大きく変化があったかというと、そこまで変わらなかったです

ただアドセンス合格を目指すにしろアフィリエイトをするにも、

見てもらう(PV数上げる)・SEO対策をするというのは、やってて損することはないのかなと思います

余談ですが

審査中も新しい記事の投稿を!という話も聞きますが、

私は合格時の結果待ちの2週間で、新しい記事の投稿は0でした

ただその間に記事のリライトは高頻度で行ってましたけどね

記事を一度すべて下書きに準備し、申請してから結果受領までの審査期間は3日に1度定期的に新記事投稿される設定で挑んだりもしましたが、その時は不合格でした

つまり【古い記事のまま変化がないブログはダメ】という仮説はもちろん考えられますが

審査期間中も新しい記事を投稿し続けなければダメ】との仮説は成り立たないかと思います

まとめ

5回落ちたGoogleアドセンスの合格までに見直し対策したことは、

  • 固定ページの作成&設定
  • Cocoonを入れてサイト全体のデザインをカスタマイズ
  • プラグイン「Site Kit by Google」を入れて審査コードの自動設定
  • カテゴリーの整理
  • PV数を上げるためのSEO対策
    • インデックス登録
    • 内部リンク設定
    • 記事のリライト

Googleアドセンスに合格するための改善点、どこがダメで何をすれば良いのか、は明示されていません

私も一人で悩み、ほかの人のブログを見て分析し、手探りで見直し修正しました

ただその先に『合格できた!』という結果につながった時に

それまでに試行錯誤の経験は貴重な財産となることでしょう

実際にこの記事も私の経験を書いただけですしね

記事で紹介したやり方が正解だ!とは全く思っていませんが、私の経験が少しでも参考になれば幸いです

Taku
Taku

なかなか合格できない今は苦しいかも、私も苦しかった

でも継続して合格を勝ち取り収益化を目指しましょう