留学

あなたの海外留学経験、就活に活かせますか?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
study-abroad-advantage 留学
スポンサーリンク

海外留学したら就活に有利になるんじゃないかな?

就職活動に出遅れて不利になるんじゃないの?

この記事は
  • 『海外留学 = 就活に有利』 が間違いの理由 3選
  • 『留学したら就職活動に出遅れて不利になる』 が間違いの理由 3選
  • 海外留学経験を就職活動でプラスに活かすためのマインドセット

以上について紹介します

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”R” name_position=”on_balloon” radius=”true” name=”Cherry” balloon=”line” balloon_shadow=”true”]

私もアメリカの大学に留学して
就職活動を経て会社員となりました

[/word_balloon]
記事をおススメな方は
  • 海外留学したい!そしてその先の就活も考えている学生さん
  • お子さんが海外留学したい/させたいと思っているが、就活が心配な親御さん
スポンサーリンク

『海外留学したら就活に有利になる』 は間違い

留学したら就活有利
advantage

グローバル時代じゃん。

留学して英語がしゃべれる人材が必要とされてるんじゃないの?

留学経験 = 英語がしゃべれるからグローバル時代に必要な人材

というのは間違いです

なぜなら

  • 留学してなくても英語がしゃべれる人はいるから
  • 留学していた!というひとは珍しくないから
  • 英語力が高いだけの人を求めているわけではないから

留学しないくても英語がしゃべれる人はいるから

日本にいながら英会話をがんばってしゃべれるようになった人もたくさんいます

英語がしゃべれるだけなら、留学しなくてもできることなのですね

グローバル人材 = 英語がしゃべれる人 というわけではないですね

私の会社の同僚で英語しゃべれる人はたくさんいますが、
その中で留学した人の方が少ないくらいで、
留学せずとも英語がしゃべれる方ってたくさんいます

中には本当に外国人相手に気負いなく
そしてキレイな英語でしゃべってるのを聞いて
どこに留学してるのか伺ったら『仕事で覚えた独学です』なんて人もいてびっくりします

【留学経験者】が珍しいわけではないため

コロナ禍で留学する人が一時的に減ったのは事実です

ただ今の時代は、短期留学や交換留学も含めて

【留学経験者】はたくさんいます

昔のように

『留学するのは一部の人だけ』

という時代ではないからです

留学していた!というだけで、ひときわ目立つわけではないということですね

私もボストンキャリアフォーラムで就職活動をしましたが、
それこそ留学している日本人学生が5,000人以上も集まります
そんな中で「留学してます」「英語ができます」とアピールしても目立てるわけないですよね

ポジティブにとらえると
『留学』を就活に活かすためには、
もう少し踏み込んだ特徴が必要ということですね

企業が必要としているのは、『英語力が高い人』ではないから

グローバル時代に必要とされているのは

単純に『英語力が高い人』ではないです

コミュニケーション能力を必要としているのも確かですが

企業が必要としているグローバル人材と呼ばれるのは

例えば多様性への理解や、チャレンジ精神をもった人などです

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”R” name_position=”on_balloon” radius=”true” name=”Cherry” balloon=”line” balloon_shadow=”true”]

『海外留学を経験した
だからそれだけで就活に有利』
とはならないのです

[/word_balloon]
スポンサーリンク

『留学したら就職活動に出遅れて不利になる』は間違い

不利になる、は間違い
it's not disadvantage

留学したら有利になるわけじゃなく、

逆に出遅れたり不利になるんじゃないの?

就職活動に出遅れたり
就活の機会が減って不利というのも間違いです

なぜなら

  • 就職活動の機会は留学生も同じくあるから
  • オンラインの採用活動も普及してきたから

就職活動の機会は留学生にも同じくあるから

海外留学生を対象としたキャリアフォーラムもあります

日本に一時帰国して就活をするという方法もあります

企業に直接連絡を入れて、面接をしてもらうという方法もあります

コロナ禍でオンラインでの採用面接も普及したから

今や対面でないとダメということも減りましたよね

オンラインでの面接に場所は関係ないですね

『卒業して帰国するまで就活はできないから
新卒採用の機会を逃す』
なんてことにはならない
です

[word_balloon id=”2″ size=”M” position=”R” name_position=”on_balloon” radius=”true” name=”Cherry” balloon=”line” balloon_shadow=”true”]

『留学したから
就活の機会が少なく不利』
ともならないですね

[/word_balloon]
スポンサーリンク

留学経験を就職活動でプラスに働かせるマインドセット

プラスのマインドセット
positive mind

結局留学は就活に有利なの?不利なの?

正しいマインドセットを持って留学を経験すれば

確実に有利に働かせることができます

それは

  • 異国の土地で異文化に身を置き、何を感じて何を得るか
  • 言語というコミュニケーションの壁を、どうやって克服したか
  • 留学という経験を持つ自分が、どんな強みを持つのか

これらを留学中に意識すること
留学経験を振り返り、経験を踏まえて自分の言葉で話せること。

そうすることで留学という貴重な経験を就職活動でプラスに働かせることは必ずできるはずです。

留学することによる就職活動への影響の心配が解消され

前向きに留学を検討できるようになれば幸いです

また留学の準備はこれからの方

留学も選択肢としていいかなと思った方は

留学エージェントの無料相談を活用して

留学までに必要な準備を明確にするのもひとつの手段です

数多くある留学学エージェントについて

コチラ☟の記事にもまとめているので

ぜひご参考に